【事例】歩行器を使って外出できるようになったK様
きっかけ
K様 88歳 男性 要介護2 一人暮らしのK様。隣に長男家族が住んでおり、食事などの日常生活の支援を受けていました。若いころは立ち仕事をしていたため、もともと腰痛がありましたが、しりもちをついた際に腰椎圧迫骨折となり入院しました。脊柱管狭窄症もあり、要介護2と判定されました。
本人・ご家族の希望
K様は、退院後はリハビリを介し不安定だが一人で歩くことができたため、自宅に戻ることを希望していました。また家族も本人が施設に入ることは納得しないだろうと考えており、できるだけ自宅で好きなことをして過ごしてほしいと考えていました。
ケアマネジャーの提案
自宅に帰るにあたり、ケアマネジャーは福祉用具のレンタルと住宅改修を提案しました。散歩や買い物に出かけるのが日課であったK様は以前と同じように出かけたいと思っていました。しかし、歩行は不安定であるため歩行器(歩行車)をレンタルし、外出時には使用することにしました。また、玄関の上がり框には手すりを設置しました。 デイサービスは週3日利用し、腰に負担をかけず下肢筋力を維持・強化するリハビリに取り組みました。
歩行器を利用するようになってから
K様は当初、歩行器を使うことにやや後ろ向きな気持ちだったようです。しかし、デイサービスで歩行器を使って歩く訓練を重ねるうち、スムーズに歩けるようになっていきました。動けるようになってからは、ちょっとした散歩や買い物もできるようになり、家族と出かける際には車に積んで出かけることも増えたそうです。 腰の痛みはまだありますが、自分の思うように動けるようになってきたことを喜んでいます。
このサービスを扱っている施設はこちら
ハートライフ初生
| 所在地 | 浜松市北区初生町720-2 |
|---|---|
| TEL | 053-523-8570 |
| FAX | 053-523-8579 |
| 実施しているサービス | サービス付き高齢者向け住宅 デイサービス |
ハートライフ押切
| 所在地 | 静岡市清水区押切845-2 |
|---|---|
| TEL | 054-348-1688 |
| FAX | 054-348-1692 |
| 実施しているサービス | サービス付き高齢者向け住宅 デイサービス |
ハートライフ高柳
| 所在地 | 藤枝市高柳3-29-31 |
|---|---|
| TEL | 054-631-6821 |
| FAX | 054-631-6824 |
| 実施しているサービス | サービス付き高齢者向け住宅 デイサービス |
ハートライフ小石川
| 所在地 | 藤枝市小石川町3-19-23 |
|---|---|
| TEL | 054-639-5398 |
| FAX | 054-639-5198 |
| 実施しているサービス | サービス付き高齢者向け住宅 デイサービス |
ハートライフ長泉
| 所在地 | 駿東郡長泉町竹原360-1 |
|---|---|
| TEL | 055-971-6388 |
| FAX | 055-971-6360 |
| 実施しているサービス | サービス付き高齢者向け住宅 デイサービス |
ハートフルホーム静岡中央
| 所在地 | 静岡市駿河区馬渕1-8-1 |
|---|---|
| TEL | 054-205-1988 |
| FAX | 054-205-1989 |
| 実施しているサービス | 訪問介護 デイサービス 居宅介護支援事業所 |
ハートフルホーム八幡(生活リハビリ八幡・居宅介護支援事業所)
| 所在地 | 静岡市駿河区有東2-10-10 |
|---|---|
| TEL | 054-204-0688 |
| FAX | 054-204-0689 |
| 実施しているサービス | デイサービス 居宅介護支援事業所 |
ハートフルホーム清水銀座
| 所在地 | 静岡市清水区銀座13-30パルシティ2F |
|---|---|
| TEL | 054-361-2188 |
| FAX | 054-361-218 |
| 実施しているサービス | 訪問介護 デイサービス |
ぺんぎん福祉用具サービス
| 所在地 | 静岡市駿河区馬渕1-8−1 |
|---|---|
| TEL | 054-269-6306 |
| FAX | 054-270-7010 |
| 実施しているサービス | 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 住宅改修 |





